名一杯働いた8月
怒涛のように駆け抜けた8月が終わり、、、
ようやく一息ついたこの3日間。 マサさんは仕事に不可欠な無事に船舶の免許更新をする事も出来て那覇から戻ってまいりました。
今日からダイビング再開!
常連さんのお父さんが家族で今回はお越し頂いて、
息子さん二人が体験ダイビング!
泳ぎも達者で、耳抜きも早くてあっという間に潜っていってました
いそぎんちゃくも白化してますね、、、
今年は7月も8月も大きな台風の影響がほとんどなく 水温30度超えも続いて珊瑚の白化も進み心配なところ。
なんとか、踏みとどまって欲しい。
沖縄では、高校3年生、部活を卒部したとたんにみんな自動車教習所に通って免許を取るのが普通で。
さすが車社会!
楓斗は誕生日が10月末なのでまだ通えず。なら友達も行くから自動二輪を取りたい→本島で寮生活しているからバイク運転できないから親から却下。
なら、船の免許なら16歳から取れるし、夏休みの間、船が運転できるよ~と、軽く言ったら。 やる気MAX!
夏休みはマリンリンクでアルバイト笑
滉生も島を離れたら海が新鮮になったようで。。。 夏休み中15本もダイビングして親もびっくり!
久々のお兄ちゃんとの生活に内心喜ぶ長女。
K家族さんとも久々の再会で夏休みで唯一の兄妹集合写真
兄弟で獅子舞~
記念ダイブも!
396本は、、、 今回400本迎える予定だったS家族さんお父さん。
初日に子ども達と遊びすぎて背中を痛め、、、 あえなく後半のダイビングが
でも楽しみにしてくれていたので最終日にこんなお祝いである意味忘れられない記念 笑
夏休み後半では、楓斗の部活友達3名が遊びに来てくれたので、ボートシュノーケルやSUPに釣りで阿嘉島を満喫してもらう事が出来て 任務完了し、、、
そして。。。
8月最後の土曜日の納涼祭りでの2ショット
関連記事