2020年03月03日

ホエールウオッチング 2月25日

皆様、こんばんは。

世間はコロナウイルスの影響で今までにないくらいイベントなどが中止や延期になっていますね。。。
皆様、体調の方は大丈夫ですか!?

こちら阿嘉島は現在のところ、発症者もなく、観光客も少なく、静かな島を保っております。

そんな中、夏、ダイビングで毎年来て頂いているナンちゃんがクジラに会ってみたい!という事で島に日帰りで遊びに来てくれてホエールウオッチングに行ってきました!

結果は、、、
大当たりで、

呼吸のために、水面に浮上した時に吐く息「ブロウ」

テール(尾びれ)を高々と水面上に上げて潜っていく姿「フルークアップダイブ」

体長の約1/3程の長さのある胸ビレ(ペック)を水面上に出し、水面を叩く「ペックスラップ」

海面上に高く持ち上げたテールを振り下ろして海面を叩く「テールスラップ」

体の上半身を水面上に跳び上がるように出し、そのまま前方に、あごから倒れこむように水面に叩きつける「ヘッドスラップ」

など、主要なアクションをほとんど見る事が出来て!!


極めつけは~
この「ブリーチ」!^^!


ホエールウオッチング 2月25日

ホエールウオッチング 2月25日

ホエールウオッチング 2月25日

(写真提供 南くん)


クジラも見ながら、写真も撮るのは難しい~~と言いながらもバッチリ写真も撮れていたのでホント良かったです!
ブログに載せたいので写真提供お願いしたら心よく引き受けていただき、感謝感謝♪赤


クジラにはコロナの心配もなく元気に今年も親子クジラが沢山確認されて座間味村周辺の海は元気ですよ!!



そして、うちの末っ子、子クジラ・・・ぢゃなくて、ナツキは。
コロナの影響で、村では3週間早く、3月1日に卒園式が急遽執り行われ!

ホエールウオッチング 2月25日

来年度はいよいよ1年生~。
長い送り迎えもとうとう終わりとなりました!



同じカテゴリー(ホエールウオッチング)の記事
鯨、2日目
鯨、2日目(2013-03-09 23:58)

根気よく
根気よく(2012-03-22 23:48)


この記事へのコメント
クジラ‼️見た~ぃ。
なっちゃん、卒園おめでとうございます。
Posted by うなたく at 2020年03月04日 10:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。